tvenglishのブログ

高校時代のテストは毎回ノー勉、大学はAO入試で勉強せずに入学、大学時代は遊びに没頭していたが、TOEIC900点、そして大学、地元の友達に羨ましがられるほどのスピーキング力を得た私が英会話について語るブログ。

イディオム暗記は注意!!

みなさんこんにちは!

 

 

 

今ではSNSが普及し

特にインスタグラムなどで

使える表現イディオム

動画を通してバーッと流してる人が多いと思います。Image result for idiom

 

 

でもそのイディオムを

頑張って全て覚えようとするのは

とても効率が悪いし、

実践でなかなか思い出して使うのは難しいです

 

 

また、

そのインスタグラムを見て

『ヘェ〜』で終わってしまう人も多いのではないのでしょうか?

 

スピーキングはアウトプットするためにあります。

量覚えるより

実践でしっかり使うことができる量

を増やすことが大切です

 

『頑張って覚えたけど瞬時に出てこない。。。』

 

『多すぎて結局何を使えばいいのか分からない。。。』

 

なんてことは避けたいですよね?

 

そこで今回は

私が効率の良いイディオムの習得方法

お伝えします。

 

 

この方法で、

着実に”自分で使える英語”

を入手していきましょう!

 

 

 

それでは説明していきます。

 

・一つ目のポイント

『自分が使えるイディオムをピックアップ』

です。

 

SNSだとやはり不特定多数向けに

イディオムの情報発信している人が

多いように感じます。

 

なのでそのイディオムを使うであろう人も様々。。。

 

日本語でも

性別や性格によって言葉選び

が人それぞれですよね?

 

 

なのでなんでもかんでも

覚えようとするのではなく

『自分の性格やタイプに合っていて

本当に使える!!!』

というものを選別して

それを集中的に覚えるようにしてください。

 

微妙はものはその時点では覚えなくていいです。

頭がパンクしてしまうだけです。😵

 

 

そして、、、!!

 

それだけではダメです。

    ↓

    ↓

    ↓

・2つ目のポイント

『自分でアウトプット』

です。

Image result for 英語 アウトプット

 

本当に使えそうなイディオムを見つけても

受け身で終わらせてはダメです。

 

そのイディオムを使って

最低3つは自分で文を作ってください。

 

スピーキングでは

自分の言葉としてその単語やイディオムを

アウトプットすることが

とても大切です。

 

それによりその単語やイディオムが

自分のものになるかを分けます。

 

なので自分で文を作り

口に出してください。

 

この簡単な作業で

後々大きな差が生まれます。

 

・3つ目のポイント

最後のポイントは

『分からなかった表現をその場で調べる』

です。

 

これは、

以前のブログでお伝えした

独り言アプリでのチャット

実際にあなたが表現できなかったものを

すぐに調べてその場でアウトプットする

ということです。

 

例えば、、、

 

1、外国人とチャットしていて

『誰かと付き合ってるの?』

と聞きたいが分からない。

      ↓

2、調べる。『go out with 』

      ↓

3、それをタイプしてその場で使う

『Are you going out with someone?』

 

とてもシンプルですよね?

 

 

私はこれがイディオムを覚えるのに

一番最適な方法だと考えています。

 

なぜなら、その表現は

実際にあなたが使おうとしていた表現だからです。

 

つまり、その表現はあなたが

英語で会話する際に使う確率がとても高いのです。

 

 

 

 

 

 

イディオムを全部マスターするのは

不可能です。

 

しっかり取捨選択して

本当に必要なものを今あげた3つのポイント

を意識して効率よく

自分のものにしていってください!

 

 

ではここで私が一つ

英語の表現を紹介します。

 

『I'm on the fence about the party.』

 

ここでは”on the fence"がキーです。

 

そうです。

あの細いフェンスの上にいるような状況

ってことです。Image result for 緑 フェンス


 

つまり、

何か2つの選択肢があって

どちらか一方を選ぶのに”迷っている”

ということです。

 

なのであの例文は

『そのパーティに行くか(行かないか)迷っている』

といった感じになります^^

 

 

では、

もしあなたがこれを使えそうだと思ったら

早速文を作ってみてください!

 

 

では

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

TVenglish

スピーキングの強敵”疑問文” Part2

みなさんこんにちは!

 

今回は前回の続きである

”疑問文”について

話していきます。

 

復習も兼ねて

前回の5W1Hも使って

学んでいきましょう!!!

Image result for Why do you hate me

 

 

前回も言ったように

疑問文には数種類あります。

 

その中でマスターすべきものを

ポイントと一緒に紹介していきます。

 

『いつまで経っても、

 聞きたいことが聞けない。。。』

 

なんてことにはなって欲しくありません。

 

あたなが日本人の友達と話すとき

質問する機会ってたくさんありますよね?

会話ってそこから発展したり、

様々なことについて話が広がりませんか?

 

質問ができないだけで

会話は勢いを失ってしまいます

 

 

でも大丈夫です

今回を乗り切れば

あらゆる質問をすることができるようになります

 

 

では一つ目のパターンにいきましょう!!

 

 パターン1ー

”ひっくり返しパターン”です。(動詞がbe動詞の時に起こりますRelated image

 

これはみなさんもご存知かと思います。

 

例えば、、、

 

あなたが友達に「誰と付き合ってるの?」

と聞きたいとしましょう。

 

まず文頭に来るのは”誰”なので

”Who"がきます。

 

先に全文の答えを言ってしまうと

 

「Who are you going out with?」*going out with 〜と付き合う

 

です。

 

肯定文では「You are going out with+人」になり

 

"you are" のところが疑問形では

”are you"となり

ひっくり返っています

 

過去形でも同じように

ひっくり返すだけです。

 

 

ネイティブに以前聞いたところ

be動詞が前にくると疑問形になるということが

頭に埋め込まれているそうです(笑)

 

なので何か質問をする時は自然と語順が

ひっくり返るそうです。

 

 ・パターン1のポイント

 

”主語の前に動詞→疑問形”ということを

意識しながら、練習する。

 

初めはさらっとひっくり返せないので

肯定文を作ってからひっくり返して

疑問文を作っても

大丈夫です^^

 

 ーパターン2ー

 

”動詞が一般動詞パターン”です。

 

もうみなさんは知っていると思いますが、

一応簡単な例を使って、、、

 

「You play basketball」

     ↓疑問文にすると

「Do you play basketball?」

 

こんな感じです。

 

ずばり、

このパターンのポイントは

 

主語と時制です!

 

 

聞きたいことが

過去→”Did"

 

     主語単数→"Does"

現在 →

                  主語複数→”Do"

 

未来 →”Will"(be going to でもOK)

 

 

どうしても文字に書き起こすと

難しいそうに見えたり

『一瞬で選別して使い分けなければいけないのか〜』

となりますが、

実践で練習してみればそのまで難しくありません

 

では、練習してみましょう!

 

Q,1『いつその服買ったの?』

 

まずは”いつ”なので

すぐに文頭に”When"をもってくる。

 

そし過去なので”Did”

 

When did you buy the clothes?

 

Q,2 『なんであなたは彼のことが嫌いなの?』

 

まずは”なんで”なので

すぐに文頭に”Why"をもってくる。

 

そして現在+主語は”You”なので”Do”

 

Why do you hate him?

 

Q,3 『私と結婚してくれますか?』

 

この文は5W1Hを必要としないので

いらないです。

 

そして未来なので”Will"

 

Will you marry me?

(ドラマや映画をよくみる人なら聞いたことあるかもしれません笑)

 

 ・パターン2のポイント

やはり時制(いつのことを質問するのか、未来?現在?過去?)

そして主語(You? He? She? They? ,,,,)

が何なのか意識することが

大切です。

 

 ーパターン3ー

これが最後のパターンになりますImage result for finally

 

”5W1H+動詞”パターンです。

 

これはスピーキングにおいて

使う機会がたくさんあります

 

うまく言葉では説明できませんが、

このパターンでは

5W1Hが主語のようになります

 

では早速例を見ていきましょう。

 

『誰が俺のケーキ食べた?怒』

と言いたいとしましょう。

 

これを英語にすると

『Who ate my cake?』

となります。

 

では他の例も、、、

 

『何時がいい?』

→What time is good for you?

 

『誰がこのケーキ食べたい?』

→Who wants to eat this cake? *現在のことだと動詞に-sがつきます。

 

なんとなく

ニュアンスは掴めましたか?

 

これは語順をひっくり返したりする

必要がないので比較的慣れやすい

と思います。

 

 ・パターン3のポイント

現在形については-sがつきます。

例)Who plays ~~ ? Who knows ~~? Who thinks ~~?

 

わからない主語を5W1Hを使って補うイメージ

例)He plays basketball. ←ここで”He”が分からないとする。

     ↓

    Who plays basketball?

 

 

 

以上でおしまいです!!!

 

私が今回紹介したものは全て

スピーキングで使う頻度が

とても高いものです。

 

これら全てのパターンに

一つずつでもいいので

少しずつ慣れていき

英語でのコミュニケーションを

もっと楽しんでいきましょう!!

 

 

では最後に

Q,『(あなたは)なんで英語学び始めたの?』

を英語にしてみましょう!

 

ポイントは”なんで””過去”です!

 

 

 

正解は、、、

A,Why did you start learning English?(他の言い方ももちろんあるので、あくま一例です!)

 

ここではWhy did you 

までが分かれば十分です^^

 

 

 

疑問文は

たくさんの人がつまづくところです。

焦らずゆっくり習得していきましょう!!

 

 

では、

最後までありがとうございました! 

 

TVenglish

スピーキングの強敵”疑問文” Part1

みなさん

こんにちは!

 

これからブログを2回に分けて

”疑問文”

について話していきたいと思います。

 

 

 

 

Image result for はてな

 

 

スピーキングを上達する上で

疑問文のマスターはとても重要です。

 

 

しかしっ、、、!!!

 

疑問文を作るのが

これまた難しい(笑)

 

 

一番の難関はやはり

語順です。

 

Do you ~~~?

Are you ~~~?

などの比較的多くの人が

慣れているものであれば大丈夫ですが、、、

 

Does she ~~~?

Does anyone ~~~?

この”Does"がなかなか自然に出てこなかったり

 

Hasn't she been ~~~?

Why haven't you ~~~?

ここまでくるともはや理解するのも

難しいですよね(笑)

Image result for i don't understand

 

なので多くの日本人が

語順はそのままで最後の語尾を上げて

強引に疑問形にしているように感じます。

 

例)Why didn't you go to the concert?

  これを

  Why you didn't go to the concert?

  としてしまうということです。

 

でも

直そうという気持ちがないと

いつまでたっても中途半端な英語

しか話せません。

 

これを機に一緒に

疑問文について意識を置いていくようにしましょう!

 

 

 

初めから難しいものに取り組んでも

やる気が無くなるだけです。

 

なのでまずは基礎から

やっていきましょう!Image result for power

 

そして感覚をつければ

難しいものも難しく感じなくなります。

 

 

そこで今回私が話す

とっても重要なことは、、、、

 

 

 

 

 

5W1Hです

Image result for 5w1h

疑問形をマスターする際には欠かせませんね^^

 

この5W1Hを

マスターするためのポイントは、、、

 

”自分が何を聞きたいのかを文頭にもってくる”

 

です。

 

例えば、、、

 

と付き合ってるの?

とあなたが英語で言いたいとします。

 

ここであたなが求めているのは

ですよね?

 

そしてたらすぐに文頭に

"Who" をもってきます。

 

求めているものがいつであれば

すぐに文頭に”When"をもってきます。

 

なぜ(理由)であればWhy"

何時であれば"What time"

 

といった感じです。

 

 

とにかく聞きたいものを(誰、いつ、何時、なぜ、、、)

すぐに文頭に持ってくる

ということを意識してください。

 

 

まずはこれをできるようにしてください。

 

 

では、

全文は作ろうとしなくていいので

空欄だけを埋めてみてください。

 

Q.1

あなたがAさんに”いつその服を買ったの?”と聞きたい時

 

A.______did you buy the clothes?

 

Q.2

あなたがAさんに”何時に駅に集合にする?”と聞きたい時

 

A.______ are we meeting up at the station?

 

 

 

簡単ですよね^^

 

 

Q1では”いつ”と聞きたいので

”When"が入ります。

 

Q2では”何時”と聞きたいので

”What time"が入ります。

 

 

まずはこれにさくっと慣れてしまってください!

 

 

 

ではまた次回も

疑問文について

学んでいきましょう!!

 

TVenglish

上達が感じられなくても大丈夫!!

みなさん

こんにちは!!

 

 

 

今回は

英語スピーキングにおいての

”上達”について話していこうと思います。

 

 

なぜなら

なかなか上達を感じれなくて

モチベーションが下がってしまい

本当に上達が止まってしまう

ということがおこりえるからです。Image result for 落ち込む

 

 

 

英語のスピーキングに関して言えば(習得方法によっては個人差がありますが)

短期で上達を感じることは難しい

です。

 

 

これは特に

アウトプットの頻度が低い人

に起こります。

 

アウトプットの頻度が低い=自分のスキルを確認する機会が少ない

 

また

仮に外国人と数分話したとしても

自己紹介やちょっと趣味を伝えただけでは

なかなか上達って感じられませんよね?

 

色々なトピックを深く話して

やっと自分に足りない部分

以前と比べて成長した部分

を感じることができます。

 

しかし、

そういった深くたくさんのトピックについて話せる

ほどの親密な友達を

作るのもなかなか行動力がないと

難しいのではないのでしょうか?

 

 

こういったことが原因で

仮に上達していたとしても

上達してないと勘違いしてしまう

かもしれないのです。

 

 

そんな勘違いで

自分で自分の成長を止めてしまうのは

嫌ですよね?

 

 

でも大丈夫!!!

 

 

日々努力をしていれば

間違いなく少しづつではあるかもしれませんが

上達しています!(例えば、主語がSheの時、動詞への三人称単数のsのつけ忘れがなくなった!だとか、、、)←そうです、こんなに小さいことでもれっきとした上達です!

 

ちなみ私は今まで

短期(数週間、数ヶ月)での上達は

全く感じられませんでした。

 

 

しかし、

だいたい半年ごとに

振り返ると

自分の英語で表現できる範囲や

ボキャブラリーの上達を

少し感じることができます。

 

そして学びたての頃と比べると

ものすごく成長を感じます。

 

 

私はこんな感じです。(ちなみにここ数ヶ月成長を感じられていません泣)

 

 

成長速度に個人差があるように

その成長を感じ取ることにも個人差があります。

 

 

外国人の親密な友達がいて

アウトプットの機会が豊富であれば、

成長を感じやすいでしょう。

 

でも、多くの人は状況が違うと思います。

 

 

成長が感じられなくても大丈夫です!!

 

必ずどこか小さな部分で成長しています。Image result for モチベーション

 

そもそも

語学習得(特に日本人が英語を習得)

がそんな簡単なことではないです。

 

努力すれば必ず結果はついてきます。

 

その結果は目に見えるものもあれば

ないものもあります。

感じることができるものもあれば

できないものもあります。

 

まずは

自分を信じて

モチベーション高く

学んでいきましょう!!

 

もう一度立ち上がって、

英語と楽しく向き合ってください!

 

 

 

では

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

TVenglish

日本人がしてしまいがちなミスとは?

こんにちは!!

 

 

私の大学は語学に力を入れていた関係で

入学してくる生徒はやはり英語に興味があったり

英語を得意としている生徒が多いです。

 

授業内では英語でプレゼンをする機会があり

今までたくさんの生徒のプレゼンを聞いてきました。

 

 

でもやはり完璧で

ミスがない人は誰一人といません。Image result for no one is perfect

 

しかし、だからといって

『ミスなんて気にしなくていい』

というわけでもありません。

 

ミスを放置してたらいつまでたっても

綺麗な英語が話せません。

 

しっかりとそのミスを認知して

修正していかなければなりません。

 

 

そこで今回は

スピーキングの際の

日本人のほんとーーによくあるミスを

1つだけ紹介していきたいと思います。

 

 

何度も同じミスを気づかずに繰り返すと

頭が覚えてしまい

癖になってしまいます。

 

なのでみなさんには

今から紹介するよくあるミスを

しっかり意識して

癖になる前に対処してください!

 

 

 

では早速、、、

そのミスとは?

Image result for what is that?

 

 

 

『間接疑問文での語順ミス』です。

 

 

 まず間接疑問文とは???

 

 

ネットで意味を調べると

まあ説明があまり分かりやすくないので

簡単に例を使って説明しますね^^

 

 

ちなみに簡潔に言葉で言うと

”文頭、文中、文尾に持ってくることができる疑問文”

です。

 

 

では早速例を見ていきましょう。

 

 

What should I do?→これは普通の疑問文です。

 

ではこれを間接疑問文に入れてみると

 

I don't know what I should do.

 

となります。

 

つまり間接疑問文になると

語順が肯定文と同じになるということですね!

 

 

そこで、私が言いたい

日本人のよくあるミスというのは

その語順が疑問文のままになってしまっている

ということです。

 

 

先ほどの例を使うと、、、

 

I don't know what I should do

ではなく

I don't know what should I do ❌

 

と言ってしまうということです。

 

これの原因はおそらく

疑問形で言うのを

口が覚えてしまっているからだと思います。

 

実は

私もこのミスをしてしまう癖がありました。

 

では私がこの癖をどのように

克服したのかを教えます。

 

 

疑問文の時は

『さあ、相手に聞くぞぉ!』

ということを意識する。

 

 

それだけです。

 

疑問文の語順にする時は

『自分は相手に質問をしているんだ』

ということを意識してください

 

それ以外の時は肯定文の語順にします。

 

What should I do?

これは誰かに何をすればいいか質問していますよね

 

しかし

 

I don't know what I should do

こちらはどちらかというと

『もう何すればいいかわかんないよ、、、。』

といった感じで

誰かに質問をしているわけではありません

 

 

少し分かりずらいかもしれませんが、

私はこの方法で

このミスがなくなりました。

 

 

この方法を使わなくとも

とにかく、意識することが大切です。

 

 

この間接疑問文は

スピーキングで使われる頻度が

とーーっても高いので、

癖になる前に

正しいものをマスターしてください!

Image result for correct

 

 

では最後に、、、!

 

次の疑問文を「I don't know ~~~」の形で

間接疑問文にしてみてください。

 

疑問文:Where are my books?

                                             ↘︎

間接疑問文:I don't know ________________.

 

 

 

 

 

では

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

TVenglish

 

A. I don't know where my books are.

 

 

関係代名詞を使いこなせ!!

 

みなさんこんにちは!

 

 

あまりこのブログでは

文法などについては

話したくないのですが

今回だけは許してください(笑)

 

というのも

タイトルになっている

”関係代名詞”はスピーキングにおいて

超絶必須アイテムになってきます。Image result for びっくり 子供 顔

 

これが使えるか使えないかで

英語で表現できる範囲が大幅に変わってきます。

 

 

なので今回は

私が超絶簡潔に説明していきたいと思います!

 

 

ではまず

『関係代名詞とは???』

 

一言で言えば

”名詞を後ろから説明するときに使用するもの”

(which,who,that,,,etc)

です。

 

例えば、、、

日本語で

私が昨日買ったりんご

と言いたいといましょう。

 

 

これを英語で言うと

The apple that(which) I bought yeaterday」

        ↑

      関係代名詞

となります。

 

 

 

つまり

ただのりんご    → 私が昨日買ったりんご

 

『ただのりんごではない!』

ってことを関係代名詞を使って

説明しているのです。

 

 

ただここで気づかなければいけないのが

日本語では

 

「私が昨日買ったりんご」

 

先に説明しているところ

 

英語では

 

 

「the apple that I bought yeaterday 」

 りんご  私が昨日買った

 

 

後から説明しているということです。

 

つまり語順に大きな違いがあります。(めんどくさいですよね〜笑)

 

これに関しては

やはり練習が必要になってきます。

 

 

なのでここで私が

一つ簡単な練習方法を教えます。

 

あなたの部屋にある様々なアイテムを

他人に伝えるつもりで説明してください。Image result for 部屋

 

例えば、、、

 

・机の上にある時計を説明するとしたら

 

This is the watch that (which) my ex-boyfriend bought me 2 years ago』

(これは私の元カレが2年前に買ってくれた時計です

 

 

・お気に入りの服を説明するとしたら

 

This is my favorite pants that one of my best friends gave me on my birthday』

(これは私のベストフレンドの一人が誕生日にくれたお気に入りのズボンです

 

こんな感じです。

 

ポイントは

まず説明対象のものを

『これは○○だ!!』

と言ってしまうことです。

 

そのあとで関係代名詞(which,that, who,,,)

を使ってその対象のものに説明を

追加していく感覚です。

 

 

もちろん、

最初から長々とした文を

作ることは難しいですし

作ろうとしなくて大丈夫です。

 

初めは

一言だけ簡単に

その対象の名詞に加え

説明するだけで大丈夫です。

 

ここで大事なことは

後ろから説明を加える

という感覚を練習を通して

掴むことなので^^

 

 

では早速、

あなたの部屋の机に上にある

ものなんでもいいので

説明しやすいものを一つ選んで

実践してみてください!

 

TVenglish

洋画、洋楽ではどうインプット??

 

 

今は

映画やドラマを見たり

音楽を聴いたりすることが

どこでもできてしまう時代です。

 

英語や海外文化に興味があったりする方は

洋画洋楽に触れる機会が多いのではないのでしょうか?

 

実は洋画や洋楽は

スピーキング上達のためのインプットに

ものすごく効果的です!

 

*しかし!

 

ただぼーっと聴いたり見たりしてるだけでは

ただあなたの娯楽が娯楽で終わってしまいます

 

 

今から私がお伝えすることをすれば

あなたは娯楽を通して楽しく、自然に

英語を学ぶことができます。Image result for enjoy watching movie

 

では、どうすれば良いのか?

 

とてもシンプルです。

 

気になった、フレーズや単語

 

『ん?今なんて言ったんだ?』

『今のフレーズ使えそうだけど、完璧に聞き取れなかった。』

 

と思った時はその時に動画を戻して(歌詞を見て)確認するなり

本当に使えるなと思ったなら、口に出したり

メモを書き留めたりすればいいんですImage result for understand

 

 

ただここで大事なことは

字幕をつけることです。(音楽であればリリック)

 

字幕をつけることで

一語一句確認でき、正しい情報をインプットできる

からです。

 

字幕やリリックなしに一語一句正確に

聞き取りができる人は

なかなかいないと思います。

 

 

 

私も映画やドラマを見る時は

字幕付きで見ています。

 

そして気になる、フレーズや単語があれば

動画を戻したり、調べたりして

 

『あ〜、こういう表現の仕方があるんだ〜』

 

ということをニュアンスを通して学びます。

 

 

ただ、、、初めは

わからないことだらけで

調べる気にもなりません。笑

 

でも、少し意識して見るだけで

 

『この言い方(言い回し)、単語よく使われてるな〜(フムフム)』

だとか

『このニュアンスの時はこのフレーズがよく使われてるな〜』

 

などの発見ができます。Image result for 発見

 

もしくは単純に自分で気になるところがあれば

それでも大丈夫です!

 

こう言った感じで、

意識を少し置けば

洋画や洋楽からでも学ぶことはたくさんあります。

 

また洋画や洋楽には洋書などとは違って

スピーキングに使える単語やフレーズが

たくさん潜んでいます

 

 

ぜひこの方法を使って

たくさんの本物のフレーズや単語を盗んでください!!

 

 

ただこれを”勉強”と認識してしまうと

なかなかやる気が起きませんし

 

私はあなたの娯楽を邪魔するつもりは

一切ありません(笑)

 

 

あくまあなたの娯楽の中ですので

”気軽な気持ちで楽しく”行ってほしいです!Image result for 楽しく

 

まずは、

今聞いてる音楽、もしくは見てる映画、ドラマから

一つだけでもいいので

気になるフレーズや単語を確認したり

調べたりしてみてください!

 

何度か繰り返すと

習慣化していき、

毎日毎日どんどんと知識が

増えていきます!!

 

机に座って勉強することが正義ではありません!笑

 

楽しく学んでいきましょう!

 

 

 

 

では、最後までありがとうございました!

 

TVenglish